ピアノコンクールは、ピアノを習っている誰しもが通る道・・なのかもしれませんが、
ピアノ教室によっては、ピアノコンクールへの出場をしないという方針で運営されているところもあるようです。
ピアノコンクールへ出場を勧めていないピアノ教室の方針としては、
”音楽は競い合うものではない”という想いが根底にあります。
また、
・基礎的な練習がおろそかになってしまい、結果的に長期的にはメリットを感じられない。
・小さいころからピアノコンクールで上位をとることを目指したレッスンをしてしまうと、音楽の本質を楽しむことを見失ってしまう可能性がある。
・参加者や親がピアノコンクールの結果に左右されてしまう。
などの理由もあるようです。
もちろん、これは各ピアノ教室の方針ですから、教室選びのときに確認をしておき、
自分が共感を持てる先生のところでレッスンを受けるのが一番よいでしょう。
ピアノコンクールに出場することは上記のようにデメリットもあるかもしれません。
ですが、メリットもたくさんあります。
自分がどのようにピアノと向かい合っていきたいのか、どの方針が自分には合っているのか。
探ってみましょう。
最近のコメント